
こんにちは!茨木らいおん鍼灸整骨院です🦁
暖かく過ごしやすい季節になりましたが「なんだか体がだるい」「朝起きるのがつらい」「肩や腰が重い」そんな不調を感じていませんか?
この時期に増えるのがいわゆる 「5月病」
実は、精神的な症状だけでなく、体の不調としても現れることがあるんです。
◾️5月病とは?
新生活や環境の変化に体と心がついていかず、自律神経が乱れることで起こる不調の総称です。
学生さんや新社会人だけでなく、どんな世代の方にも起こりえます。
◾️5月病による身体のサイン
・朝起きても疲れが取れていない
・肩や首のコリがひどくなる
・腰が重く感じる
・頭がボーッとする、集中力が落ちる
・食欲不振、胃腸の不調
こういった症状は、自律神経の乱れや姿勢の崩れ、筋肉の緊張が原因となっていることが多くあります。
◾️接骨院でできるケア
当院では、こうした季節の変わり目による不調に対して
・ルート治療
・筋肉の緊張を緩めるストレッチ
・自律神経を整える整体
などを行っています。
早めのケアで、重症化を防ぐことが大切です。
◾️自宅でできるセルフケア3選
1.朝起きたら、まず深呼吸を5回
2.10分でもいいので、太陽の光を浴びて軽く体を動かす
3.スマホ時間を見直し、寝る前1時間は画面を見ない
ちょっとした習慣で、体のリズムは整っていきますよ。
◾️最後に
5月は心も体もバランスを崩しやすい時期です。
「何かおかしいな」と感じたら、我慢せずにご相談ください。
当院では、一人ひとりの状態に合わせたケアでサポートいたします!