• のぼせ
  • 怒りっぽい
  • 動悸息切れ
  • すごく汗をかく
  • 不眠

更年期障害とは

更年期障害とは、女性が閉経を迎える前後(に、身体の調子が悪くなることを言います。これは、卵巣の機能が変化し始め、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが変化することにより、身体にトラブルが起こるためです。

最近は更年期障害とは40歳代以降の男女の性ホルモン分泌量の低下が原因となる自律神経失調症に似た症候群のことをいいます。男女ともに40歳を過ぎた頃から見られる、様々な体調の不良や情緒不安定などの症状をまとめて更年期障害と呼びます。

男性の場合の更年期障害は、30歳以降テストステロンの分泌が減少し始め、40歳代後半で症状が現れることがありますが、女性の場合と較べ分泌量の変化が緩やかなため老化現象の一部と認識されて気付かれないことが多いです。

主な症状として女性の閉経前の身体的症状では、のぼせや顔の火照り、脈が速くなる、動悸や息切れ、異常な発汗、血圧が上下する、耳鳴り、頭痛やめまいなどです。精神的な症状としては、興奮亢進、イライラや不安感、うつ、不眠などです。

閉経後はこれらに加えて、膀胱炎や尿失禁、腰や膝の関節痛、目やのどなどの粘膜の異常などの身体的症状と無気力感などが精神的症状として現れてきます。

男性は機能不全(ED)、女性は生理不順も症状としてみられます。

当院での改善方法

・ルート治療

更年期障害の症状には、当院のルート治療によって改善が期待できます。

長年蓄積されてきたコリによって、血液循環の不全からホルモンバランスの乱れを引き起こし症状がより現れると考えます。

そのコリに対して鍼を刺すことにより傷をつけ、体の持っている自己治癒力を高めることによりコリを解消し血液循環が改善されることで、ホルモンバランスを整えて更年期障害の症状を改善していきます。