こんにちは!茨木らいおん鍼灸整骨院です🦁

ゴールデンウィークも明けいよいよ梅雨の季節が到来してきますね☔

6月からは雨が増えて車を使う場面が多くなる方もいるかと思います。

そんな悪天候の中で運転をすると視界も悪くなり、交通事故が多くなる季節でもあります。。

交通事故になった際、何をやるべきか普段から調べている方はいらっしゃいますか?

交通事故にならないことが一番大切ですが、万が一なってしまった場合は即座に対応することで事故後の加害者、保険会社とのやり取りがスムーズに行えます。

今回は交通事故にあってしまったときにやることをお伝えしたいと思います。

まず一つ目、交通事故にあったら安全な場所に車、自転車を移動させ二次被害を防ぎます。

高速道路などでは事故後の二次被害によって命を落としてしまう方も少なくありません。

なので自分、第三者の命を守るためにも安全な場所を確保することを優先しましょう。

二つ目は、警察に連絡。

安全な場所が確保出来たら警察に電話し、現場検証を行ってください。

またその際に「交通事故証明書」を発行するように頼んでおくと保険会社、自賠責での治療もスムーズですので忘れずに!

三つめは、交通事故の相手がいる場合は相手の情報を控えておきましょう。

・氏名、住所、電話番号などの連絡先

・車、バイクなどの車種、ナンバー

・保険会社名、連絡先と証明書番号

・自動車免許情報

これは口頭で教えてもらうものではなく免許、マイナンバーなどの確実な情報を記録するようにしましょう!

最後に警察、交通事故のやり取りが終われば自分の加入している保険会社に連絡しましょう。

保険会社は事故後の対応などもアドバイスしてくれるので早めに連絡を行うことをお勧めします。

当院でも交通事故治療も行っており保険会社と治療のやり取り、アドバイスもできます。

また交通事故治療は自己負担0円で行うことができます。

他に質問などありましたらお気軽にご連絡していただければと思います!

普段から備えていれば突然交通事故が起こっても慌てず行動できるので自分の頭の中で整理しておきましょう!