
こんにちは、茨木らいおん鍼灸整骨院です🦁
ゴールデンウイークはどうお過ごしでしたか?
今年は大きな制限も無かったので旅行した方もいらっしゃったのではないでしょうか✈
旅行はいつもよりたくさん歩く事が多く、歩きすぎてふくらはぎが痛くなることってあるあるじゃないですか??
そして、その日の夜や次の日の朝むくんでしまっている事もしばしば💦
今回はふくらはぎのむくみ解消方法をご紹介します!
そもそも、むくみとは身体の皮下組織という場所に水がたまっている状態のことをさします。
下半身を巡る血液をはじめとした水は、ふくらはぎがポンプのように力強く収縮することで、重力に逆らって心臓に還っていきます。
しかし、長時間の立ちっぱなしや座りっぱなし、冷え症などで筋肉の収縮機能や血管が細くなってしまい、血流が滞った結果むくんでしまいます。
「第二の心臓」とも言われているふくらはぎは血液を円滑に循環させるための重要な場所です。
脚のむくみを解消させるためには、ふくらはぎを動かしてあげることが重要です。
仰向きに寝て、足を前や後ろにパタパタ倒したり、足先で大きく円を描くように足首を回してみてください🐾
座っている時は、足全体を床につけた状態から踵だけをゆっくり上げ下げしてください👣
むくみ解消も予防もふくらはぎがカギになってきます。
寝る前や、テレビを見ながらでもできる簡単な運動なので是非やってみてください☺